CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

Interior

日々の内側
copyright sumigon all rights reserved
<< 淋しい死 | main | 紅い爪 >>
SNSの使い方

17-0517.jpg

・・・先日車窓から見た町工場。トタンといいドラム缶といい私の大好物が!・・・

SNSについては今までも何度か書いてきたと思う。mixiが現れたのは2004年ということなので、すでに13年が経過した。その間様々なSNSが登場し、今はInstagramやLINEが元気(だと思う。あまり詳しくないので)。メリットやデメリットが様々な人によって語られてきたが、私の意見を言うとすれば使い方次第でメリットにもなるしデメリットにもなる、ということだろうか。

2013年11月28日の記事でSNSとのつき合い方を書いているが、今でもほとんど同じようなスタンスだ。当時はまだmixiを使っていた。しかしなんとなく性に合わなくて数年前にやめ、今はfacebook、twitter、Instagram、LINEを登録している。twitterはほとんど使っておらず、facebookとInstagramはほぼ閲覧のみの状態でたまにこのブログをリンクさせたり出掛けた時の写真をアップしたりする程度。LINEは友人や妹、息子との連絡用だ。

だいぶ前にも耳にしたことがあるが、最近「facebook鬱」という言葉を目にした。ともだち登録している人たちの近況を知り、自分と比較して気持ちが落ち込む、というものらしい。わかるような気はする。たとえば、自分に何がしかの不幸、不運な出来事があった時、友人知人たちが楽しそうにしていることを知れば“なんて自分と違うんだろう。”と気分が落ち込む。仕事が上手くいっていなかったり、仕事がなくて金に困っていたりする時、知り合いが豪勢に遊んでいることを知れば落ち込む。見ず知らずの他人のことなら気にならなくても、知っている人についてはどうしても気になり、自らと比較して鬱状態になってしまう・・・そんなところだと思う。

私はもともと「人とつながる」ことを目的としてSNSを利用しているわけではない。「ともだち」として登録している人も25人くらい。中学校の同級生あり元同僚あり、昔のメーリングリスト仲間あり、バラが縁で知り合った人あり、でたいてい私より社会的にもプライベートでも幸せそうな生活をしているが、今のところ鬱にはなっていない(^^;)

時々、楽しそうでいいなぁと思うことはある。仕事が順調そうで羨ましいと思うこともある。が、自分の現状は自分の責任でやってきたことの結果なので、人を羨むというのは筋違いだとも思うし、facebookは所詮「よそゆき顔」の、多かれ少なかれ演出が入り込むSNSなので、楽しそうなトピックをアップしている人も幸せいっぱい夢いっぱいの暮らしをしているとは限らないと考えている。

私はむしろ、facebookは情報入手のツールとして有効だと思い、ニュースサイトや美術館、博物館、手仕事関連の仕事をしている人たち、動物愛護関係の団体や個人などをフォローし、最新の情報を入手するようにしている。twitterも情報入手手段としては非常に有効だとは思うが、私はあのスピードについていけないのだ。情けないことに。

LINEはなかなかおもしろいと思っている。ごく単純な使い方しかしていないからなのかもしれないが、メールより手軽だし面白いスタンプがたくさんあって、ともすると険悪な雰囲気になりがちな妹とのやりとりも楽しくスムースにできている。先日は90才になった伯父とLINEで会話した。自分の息子と同じiPhoneを買ってLINEを使うなんて伯父もなかなかやるものだと思う。

いずれにしろ、人との「つながり」をネットに求めるのはいいが、それが過度になってしまうと自分を追いつめてしまうことになりかねない。人は人、自分は自分。そう腹を括って使うならけっこう便利で楽しいと私は思うのだがいかに。

| - | 08:24 | comments(2) | - |
すみごんさん、おはようございます。
関東は本日、過ごしやすい曇り空ですね。
銀杏の盆栽が3鉢(銀杏の樹大好き)あるのですが、うち小さめの2鉢を皿鉢に寄せ植え(ドッキング)して1鉢に致しました。
さて、わたくしがSNSで嫌いなのは「足跡」と「いいね!」と「ポチくださると励みになります」です。
あと、有名SNSではmixi、yahoo、アメーバが個人的に嫌いで、自分が利用するにも他人のを観覧するにも面倒臭い。特にYahooとアメーバはその構造が読みづらく、多くは次のページ(過去記事)に行くのにスクロールではなく、次ページを押さねばならないのが癪に触ります。苦笑
ブログは5ページ分ぐらいは下に下に下がって目を通さねば「流れ」が掴めないわたくし。
mixiに関しはすみごんさんと同じく性に合わず、すぐに辞めました。今は足跡機能を無くすことが出来るようですが、当時は出来なかったように思います。いずれにせよ、やってたブログももう存在せず、他人様の日々の綴りをromるだけになっちゃいました。
facebook、twitter、LINEなどもしてないわたしは今や珍しい部類に入るかもしれませんね。
趣味にしろ仕事上の繋がりにせよプライベートの繋がりにせよ、自分で発信してゆくメリットとデメリットはすみごんさんがおっしゃるように、自分次第ですね。
SNS鬱になる人って、日頃観てるサイトもどうせ低レベルな内容(多くは「リア充」をアピールした内容のサイト)だろうというのがわたしの意見です。
「隣りの芝生は青く見える」ならぬ「隣りのブログは青く見える」に翻弄され始めたら、現実は隣りの芝生には雑草やら猫のうんこ(失礼)がわんさかあることに気づかず、自分と比較してしまう魔のループにハマっちゃいますよね。
まだ自分でSNS鬱になるくらいならマシ。あらぬ嫉妬に燃えて、匿名や別ハンドネームで意地悪コメントしたり、2ちゃんねるなどで悪口書いたりして迷惑な奴らもいる。

LINEのスタンプって確かに面白いです。
しかし、有料なんでしょう?アレは一回使用するごとにお金がかかるのですか?それとも買取?
90の伯父さまとLINE。頭と手がしっかりしてないとなかなかやれないものですよね。素晴らしい。
| Godspeed | 2017/05/17 9:45 AM |
*Godspeedさん

Yahoo!やアミーバのSNSのことは知らないのですが、mixiはなんとなくダメでしたね。閉じられているというか、身内感が強いというか、性に合わない感じがしました。

私も一時「いいね!」には抵抗感を感じていましたが、最近はあまり気にしなくなりました。本当にいいと思ったら何か言えよ!とも思い、いいね!を義務的に、あるいは機械的にするのはいかがなものか!なんて思っていましたが、最近はまあいいか、なんて。
ポチを婉曲的に要求するのはいやですね、私も。評価を自分から要求するなんていやだなぁ。

そうそう。隣の芝生ですよね。それをきちんと認識している人は無闇に人と自分を比べないと思います。自分と比べて落ち込んでいる時間があったら、自分をどうにかしないと!と思うのではないでしょうかねー

LINEのスタンプ、おもしろいですよね。
あれは最初に支払えばその後はいくら使っても課金されませんよ。
また、一度買ったスタンプは、たとえば今回の私のように機種が変わっても無料でダウンロードできます。IDとパスワードが同じLINEでなら。

伯父は陽気な人で、今でもあちこち出掛けているようです。
いろいろなものに興味があるようで、それが若さの秘訣ですね、きっと。
| すみごん | 2017/05/18 7:39 AM |









SPONSORED LINKS